ベビー服の黄ばみとり!
ベビー服を毎日ちゃんと洗濯しても黄ばみができちゃうことがあります。
でもこれ、こんな方法で簡単に黄ばみをキレイに落とせちゃいます。
是非、ご家庭で試してみて下さい。
用意するもの

- 粉末のワイドハイター(酸素系漂白剤)
- お湯
- 桶
- 割りばし
- クエン酸(レモン汁)
やってみましょう!

- 1. 桶に50度くらいのお湯をつくります。
湯量は洗うものの量にあわせてください。
今回は2リットル用意しました。 - 2. 1リットルに対して5gのワイドハイターを入れます。
今回はお湯2リットルなので10gいれました! - 3. 割り箸でよーくかきまぜます。
かきまぜていると、泡立ってきまーす。 - 4. その中にベビー服を入れて2時間ほど浸しておきます。
- 5. 2時間ほどしたら、水道でかるくすすぎます。
- 6. 別の桶に水を溜めて、その中にクエン酸を少量いれてかきまぜます。
レモン汁でも代用可能です! - 7. その中に服をまんべんなく浸して、よくすすぎます。
- 8. あとはいつも通りに洗濯をしてください!
- 9. 完成!新品みたいになりました!!
こんなにキレイになりました!
※一回でダメなときは、2・3回試して下さい。
ポイント!
- お湯の温度を40℃・50℃・55℃で試しましたが、高い温度の方が、より漂白できてました。ただ、色物は色落ちする物もあるので注意してください。
- 汗の成分には、ミネラルや鉄分が含まれていて、それが酸化すると黄ばんでしまうのです。
- 粉末のワイドハイターを水に溶かすとアルカリ性になります。液体のワイドハイターは酸性です。
- クエン酸を使うのは、ワイドハイターのアルカリ性を酸性のクエン酸水で中和するためです。また、中和の際に化学反応して黄ばみが消えることがあります。より白くなるんです。
- レモンは、別名「クエン」です。クエン酸がないときは、レモン汁でOKです。
- お湯の量を増やせば一気に楽にキレイにできます!